TAMASAKA GARDEN

初老の小デブのダダ洩れする日々のつぶやき。つまみ細工もね。

大きなイベント(クリマ)出展までのカウントダウン 3

             1カ月前

 この頃にクリマの事務局からクリマ開催時の手引書や出展者用の首からかける出展者パス、フライヤー(割引券)などが送られてきます。これが送られてくるといよいよクリマの出展が現実的になってきたなと実感します。

自分のブースの場所は手引書が送られてくる前に事務局より連絡が来ていると思いますが改めて自分のブースの場所を確認。お隣さんや周りの方々がどんな分野の出展者さんなのか同業者?の方々がどの辺で出展するのかも一応チェック(^_^;)                     ついでにフードコートの美味しそうなお店もじっくりチェック!                 

そして手引書を熟読。当日のタイムテーブルのページに搬入時間や搬入の仕方など書いてあるのでよく読んで確認しておきます。

そして一緒に送られてきたフライヤー(3~50枚ある)に自分の屋号とブース番号、何号館なのかを記入します。そのフライヤーを委託販売先のブースに置いたり知り合いや行きそうな人に配りまわります。

この時期になるとある程度出品する作品は決まっているのではないでしょうか?    ギリギリまで作品作りは続くとは思いますが定番商品やクリマ用にと作ったものも出来上がっているかアイデアは決まっている頃だと思います。

それと同時にディスプレイ用のテーブルや棚などは準備出来ましたか?土台になる物はこの頃には準備OKにしておきたいですね。

ブースのディスプレイや商品の並べ方など大まかにでも決めていった方がいい時期。本番と同じように一度自分の家でセッティングをしてみて実際に見てみる。本当ならセッティングはそのまま置いておきたいところだけど2m×1mの場所とセッティングするテーブルや棚をこのまま置いておけるほど広い空間は我が家には無い・・・(-_-;)   

仕方ないから一応セッティングしてみてスマホで色んな角度から写真を撮っておきましょう。後から写真を見直したりあけてぃーぬはパソコンに画像を送って印刷して紙ベースにしていつでも見られるようにしていました。

ディスプレイを一度セッティングすると少し安心するんですよね。

作品作りも大変だし心配だけどあけてぃーぬはディスプレイが一番気がかりで悩みの種だったりするので。

一度セッティングした事でやっぱりこの作品はこの台紙にしようとか並べる位置の確認とか頭の中だけではわからなかった事が見えてくるので早めのセッティングは大事だと思います。 

1ヶ月過ぎたらクリマ開催まであっと言う間です! 

ここからは作品を作りつつ台紙、梱包方法、ディスプレイのチエック、作品の価格設定、ポップ、etc・・・

考える事いっぱいで頭パンパンですよー!(>_<)